456135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかっち~ずのいちにち。

たかっち~ずのいちにち。

治療本格化!!

○怒涛の検査  2005年10月4日


子宮鏡検査
子宮に直径3~4mmの内視鏡を挿入して子宮腔内を調べる検査。
この検査では、子宮粘膜筋腫や子宮内ポリープなどを観察しながらポリープなどを除去することも可能です。

なんとなく下腹部に鈍痛を感じ、痛いというよりは”気持ち悪い”検査でした。
出血が止まらず、2日後の卵管造影は延期になりました。
私は卵管造影より苦手だった。
感染予防の薬を処方されました。



内診 検査料 フロモックス錠、レスラートカプセル(5日分)投薬・・・1,520円

初検査に挑戦☆子宮鏡検査の日記。


○2005年10月11日


卵管造影検査

あの、悪名高い卵管造影。
昼休みあたりからドキドキドキドキ・・・・
注射をしたおかげか?!想像よりは痛さも感じず、無事検査を終えることができました。
この日も感染防止の薬を処方。




卵管造影検査 血液検査 ケフポリンカプセル レスラートカプセル(3日分)投薬・・・4,830円 

悪名高い?!卵管造影


ライン


backnext


© Rakuten Group, Inc.